モデルハウス モデルハウスとは、実際に家具や設備を配置している住宅のことです。間取りや設備、インテリアのデザインなどの、住宅を構成するさまざまな要素を実際に見ることができます。 実際の生活を想定して造られているため、リアルな空間の広さ、雰囲気を体感できます。 モデルハウスのタイプには2種類あります。 ①住宅展示場タイプ 住宅展示場タイプのモデルハウスは、いくつものメーカーのモデルハウスが建ち並び、実際に見学できるので、比較・検討ができます。 基本的に、予約や入場の条件がありませんので、誰でも気軽に参加できます。 専門家による家づくりに役立つ情報のほか、資金計画、インテリアへのアドバイスや相談会、他にも役立つセミナーや暮らしを豊かにするワークショップまで、家族で楽しめるイベントが開催されていることもあります。 また、最新の設備を導入しているモデルハウスを目にすることで、家づくりのトレンドを理解できます。 ②分譲タイプ 分譲タイプのモデルハウスは分譲地の一角に建てられていて、ある程度の期間で一般公開した後に購入できるようになります。 そのため、すでに設置されている備品を把握したうえで契約でき、すぐに住み始めることができます。 一般住宅の中にあるので、広さも周囲の住宅と比較しやすく、イメージが掴みやすいです。 中には実際に宿泊体験できるモデルハウスもありますので、実際に住んでみてから決めたい人や、すぐに住みはじめたい人におすすめです。 ショールーム ショールームは、キッチンやバスルームなどの住宅設備機器や家具などの複数のメーカーがひとつの建物の中で商品を展示しています。 自分が思い描いた空間だけではなく、実際に設備や家具を触ったり操作したりすることで、新しい生活のイメージを作ることができます。 キッチンやバスルームなどのプランニングを行うショールームもありますので、図面や寸法を用意して相談してみると良いかもしれません。
モデルハウスやショールームを見に行く前に
事前にやっておきたい事 ・モデルハウスを見学する目的を決めておく ・家族の意見をまとめる ・実際に見ておきたいポイントをまとめる ・(可能であれば)見学予約をする 当日にやるべき事 ・写真を撮って記録に残す ・メジャーを持って行って実際の大きさを図る (モデルハウスのように大きな家では、色んなものが小さく見えるので、実際の大きさをメジャーで測り、メモに残すのがおすすめ)
まとめ
今回はモデルハウスとショールームの違いについて簡単に説明させていただきました。 住まいるYOUでは、安心安全で長く住み続けられる住宅のご提供に自信があります。 注文住宅を検討中の方は是非一度ご相談ください。 ●お問い合わせ先 048-424-8305 グループ会社代表番号(志木設備メンテナンス) info@shikisetsubi-m.com 下記フォームから、無料相談会も随時受け付けております↓↓ https://forms.gle/J3Ag8HsNwhCbEXGF6

